よりよい環境のもとで、働くお母さんを応援します。
ごあいさつ
いずみの保育園は、平成18年10月1日に開園した保育園です。平成27年4月1日から幼保連携型認定泉野こども園になりました。地域にも恵まれ、子ども達がのびのびと遊び、成長しています。保護者の方の都合により、子どもを見てほしいという場合に備え、一時預かりも行っていますので、お気軽にお電話ください。子ども達が友達をたくさん作り、楽しく集団生活ができればと思っています。
泉野こども園の保育目標
当園では、4・5歳児を対象に、スイミング、英語教室、サッカー教室、空手教室を行っています。英語教室には、外国人講師を招き、実際に本場の英語にふれられる様になっています。サッカー教室ではプロのサッカー選手を招き行っており、また空手は専門の講師を呼んで教えています。8月には、弘前ねぷたまつりに参加。ねぷた参加により、自分達の住む町の伝統行事のおもしろさを体験しています 。子どもが毎日食べる給食についても、食育に力を入れ、主菜・副菜・汁物・サラダ・果物と5品準備し、果物は毎日食べられる様に、子ども達が“食”に興味を持てる様にしています。実際に野菜の収穫などもして、自分達の食べる物がどのように出来ているのかも教えます。
丈夫で元気な子
人の話を聞ける子
自分の思いを話せる子
誰とでもあそべる子
感動できる子
対象児 0歳~小学校入学期まで
※詳しくはお問合せください
定員
1号定員・・・3名 2号定員・・・32名 3号定員・・・18名 計 53名
泉野こども園について
園名
泉野こども園
法人名称
社会福祉法人 東豊福祉会
FAX番号
0172-88-1812
主幹保育教諭
小野 友子
保育種類
一時預かり、延長保育
休業日
日曜日、祝日、年末年始
所在地
青森県弘前市大字泉野4丁目7-1
電話番号
0172-88-1811
園長名
鎌田 安差江
保育士数
15名
保育時間
7:00~18:00
(18時以降は延長保育)
備考
入園随時
アクセス
鉄道
JR線・弘前駅車で約15分
駐車場
有
給食
有 完全給食、アレルギー食対応
施設
保育室5室 遊戯室1室、園庭、冷暖房、
ブランコ、すべり台、鉄棒、砂場
主な行事
入園式、卒園式、運動会、お遊戯会、ひな祭り、野菜収穫、
保育 参観、クリスマス、母の日、父の日、お餅つき、
節分、歯科検診、健康診断、身体測定、誕生会、園足、
ねぷた、交流会、交通安全教室
末広こども園(泉野こども園分園)
保育時間 7時~18時まで
(18時以降は延長保育)
対象 0歳から就学前
2号定員 15名 3号定員 14名
計 29名
弘前市末広4丁目1-6
TEL:0172-28-3186
FAX:0172-28-3187
お問合せ
入園は随時募集しております。見学は自由です。お気軽に下記までお問合せください。
ホームページは下記をご覧ください。
保育教諭募集
詳しくはお問い合わせください